きたる5月5日・5月6日に、来春の本番入試に先駆けて標記プレ入試(模試)を下記要領にて実施いたします。
灘中の入試本番の2日間においては、体力的にも精神的にも受験生にかかる負担は想像以上のものです。プレ入試では、灘中のスタイルのテストをその本番入試と全く同じスタイルで体験することができます。
この度、このプレ灘中入試を、遠隔地に在住の皆さまもご自宅でZoomを使用したオンラインでの受験管理によるリアルタイム受験にてチャレンジいただけることとなりました。
下記要領をご確認のうえ、ぜひともご参加ください。
この機会に希学園の高品質のプレ入試をご体感くださり、現時点での灘中合格可能性の適切な把握にぜひお役立てください。
受験対象 | 近畿圏2府4県以外に在住の小6一般生 ※飛び級学年での受験はできません。 |
実施日 | 5月5日(月・祝)・6日(火・振替休日) |
実施要領 |
受験申込において必ずご確認ください。 1.お申し込み 下記のボタンよりお申し込みください。 お申し込み後にお送りするフォームの指示に従い受験料をお支払いください。 受験料のお支払い手続き完了の確認をもってお申し込み完了といたします。 2.希学園マイページID発行 お申し込み完了後、希学園マイページのログインID、パスワードをお申し込み時に登録いただいたメールアドレスに送信いたします。 テスト問題の発行、結果の返却など重要なご連絡を希学園マイページを通じて行いますので、必ずご確認ください。 【希学園マイページについて】 登録メールアドレスに「希学園マイページ」の初期ログインIDおよび仮パスワードを送信いたします。 メールは「@mypa.jp」のドメインより送信いたしますので、受信可能な設定をお願いいたします。 ID・パスワードは初回ログイン後、自由に変更が可能です。 なお、以前に別の模試などを受験されていて、すでに「希学園マイページ」のID・パスワードが発行されている場合は再度の通知は行いません。すでにご登録済みのID・パスワードでログインをお願いいたします。 3.問題・解答用紙の印刷 問題・解答用紙を5月4日8:00に希学園マイページに掲載いたします。 テストには保護をかけていますので、別途メール送信いたしますパスワードを入力することで実施期間内のみ開封可能です。 必ず実施までにご自身で印刷し、厳正に管理をお願いいたします。 問題の作成はB4を基準として作成しており、印刷用紙サイズはB4を推奨いたします。 ただし、別サイズでの受験も可能です。 なお、問題等一式のご提供は標記テストの受験のために提供するもので必要部数以上の印刷、ファイルの複製、インターネット等への掲載などは固く禁じさせていただきます。 4.受験 WEB会議システム「Zoom」を利用し、WEBカメラ付きパソコン、スマートフォン、タブレット等から接続したオンラインでの受験管理下において、下記時間割に従い受験していただきます。 Zoomミーティングルーム入室に必要なID・パスワードは後日、希学園マイページにてお知らせいたします。 5.受験後、解答用紙を送信 ご自宅で受験後、1日目実施分は5月5日14:00、2日目実施分は5月6日13:00までに別紙記載送信方法に従い、指定URLより解答用紙を撮影し送信してください。 画像に解答が鮮明に写っているか、送信前に今一度画像をご確認ください。 画像不鮮明の場合は採点処理の対象となりませんのであらかじめご了承ください。 (詳しい送信方法は実施日までに、希学園マイページにてご案内いたします。) |
時間割 |
【5月5日】1日目
9:10 諸注意 9:10 集合 |
答案の返却 | 模範解答、順位・偏差値・判定などの成績を添えて答案を希学園マイページに5月7日(火)に掲載いたします。 |
受験料 | 6,600円(消費税含む) |
お支払い方法 | 5月2日(金)までにカード決済にてお支払いください。 受験料お支払いの完了をもちまして、お申込手続き完了といたします。 ・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。 ・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。 |
申込方法 | お申し込みはこちら (予約制)[申込締切 5月2日(金) 17:00] |
備考 |
・受験日当日にオンラインでの受験管理下にて受験され、上記規定時間までに指定URLより全教科の解答用紙を送信完了された方のみが成績処理の対象となります。 ・標記プレ入試についてのお問い合わせはフリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。 |
0120-933-223
【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)