合格ありがとうございました

合格ありがとうございました

洛星中学校

タイトル一覧へ

 今回第一志望の洛星中学に合格することができ、たいへんうれしく思います。そこで希学園入塾からの3年間を僕なりに振り返りたいと思います。

4年生
 2月に入塾しました。最初のクラスはPC6からでした。ベーシックのみ受講していました。9月から社会特訓も受講するようになりました。木曜日に野球を習っていたため、土曜日にベーシック算数、理科、社会特訓を受けており大変でした。このころは宿題もぎりぎりこなすのみで、勉強のペースがつかめず夏休み明けからどんどん成績が下降していきました。12月のベーシックはPC9、社会特訓は8組になり、完全に自信をなくしていました。受験をするという自覚もなく希学園に行くのが嫌になっていました。

5年生
 2月からベーシック、社会特訓に加え、父のすすめで算数のポリックを受講し始めました。ポリックの川東先生の授業が大変わかりやすく、算数の成績がのびていき、公開テストの成績も上がってきました。このころから社会が好きになり、公開テストの偏差値も50台後半から60台をキープできるようになりました。
洛星中学の見学会に行き洛星中学に行きたいと思うようになりました。

6年生
 クラスはPC7からスタートしました。
 志望校別特訓は洛星・洛南高附属(男子)・高槻コースで、日曜日も一日中希学園にいるようになりました。公開テストで志望校別特訓のコース下限偏差値を下回ると、希学園の先生がいいと言ってもコースを変更してもらうと父におどされ、必死に頑張りました。
 夏休みは夏期講習、ベーシック、志望校別特訓の宿題をまわすのは大変でしたが、提出日までに絶対に終わらせるという気持ちでやり切りました。
 夏期激励集会では全員の前で、「苦手な理科を克服して洛星中学に絶対合格します」と決意表明し、気持ちが引き締まりました。
 夏休みの「SUMMERテトラスロン」の総合部門で2位、国語が1位でうれしかったです。
 夏休み中授業のない時間帯もできるだけ無料開放自習室に行きました。
 9月の合否判定テストでは洛星中学A判定でしたが、志望校別特訓の洛星過去問実戦テストでは2回連続2点、3点足らずC判定で悔しかったです。しかし秋から徐々に成績が上昇し、最終的にベーシックのクラスはPC6、社会特訓は0組で終えました。
 12月から入試対策期間に入り、いよいよだなと思いました。
 大晦日激励集会で、学園長が言われた「1点の重み」という言葉が印象的で、心に残りました。
 1月のプレ洛星中入試ではまた2点足らずC判定、不合格でしたが、不思議とあせりはありませんでした。1月は授業がない時もずっと無料開放自習室に行き、集中して勉強できました。

前受け
12月21日 岡山中学
 国語 簡単。
 算数 簡単。
 理科 普通。
 社会 簡単。
 結果 東大・国立医学部コース合格。

1月9日 愛光中学
 本校受験で父と前日に伊丹空港から飛行機で愛媛入りしました。当日の会場はすごい数の受験生でびっくりしました。試験終了後、伊丹空港に到着しそのまま希学園の授業に向かいました。
 国語 普通。
 算数 普通。
 理科 普通。
 社会 簡単。
 結果 合格。

1月17日夜
 おやすみコールで、たくさんの先生方から「ミスするな」と言われ、ありがたく心に刻みました。

1月18日午前 洛星中学 前期
 前日のおやすみコールのあとぐっすり眠れ、目覚めはよかったです。朝暗いうちからタクシーで自宅を出ました。洛星中学の体育館に着くと希学園の生徒で1番乗りでした。他塾の人もたくさん来ていましたが、気分は落ち着いていました。先生、クラスの友達と並んで試験会場に向かいました。
 理科 難しい。
 国語 普通。
 算数 自信あり。
 社会 簡単。
 結果 合格。

 洛星中学入試が終了し、阪急電車、大阪メトロを乗り継いで明星中学に向かいました。

1月18日午後 明星中学 午後特進
 国語 簡単。
 算数 簡単。
 結果 S特進コース合格。

 自宅に午後8時ごろ帰り着くと山下(高)先生から電話があり、「洛星中学どうだった」と聞かれ、わかりませんと答え、山下先生に心配をかけたと思います。

1月19日午前 立命館中学 後期
 国語 難しい。
 算数 普通。
 理科 難しい。
 社会 簡単。
 結果 不合格。過去問では合格点だったため残念です。

1月19日午後 高槻中学 B日程
 国語 難しい。
 算数 普通。
 理科 難しい。
 結果 不合格。

 高槻中学の試験会場を出た時点で洛星中学の合格を聞いたため、家族と相談し、翌日の洛南高附属中学、翌々日の東山中学後期は欠席することとし、僕の中学受験は終了しました。

 希学園の3年間をふりかえり、よかったと思うことは、成績が落ちても塾に行くのが嫌でも体調不良の時以外は絶対に休まなかったこと。そして絶対合格するとあきらめなかったことだと思います。また成績が下降した時、家族に志望校を変更してもいいと言われましたが、僕は洛星中学に絶対合格すると思い続けました。あきらめなくてよかったです。
 今の気分は最高です。
 希学園の3年間の受験勉強で自分はいろいろな面で成長させてもらったと思います。洛星中学でもいろんなことを頑張りたいと思います。
 お世話になりました希学園の山下(高)先生、水野先生、橋本先生、井口先生、ポリックの川東先生、四条烏丸教室の先生方、事務の方々、本当にありがとうございました。
 希学園はいつも熱く、誠実ですばらしい塾です。

  希学園塾生 全員絶対合格。

タイトル一覧へ

お問い合わせ

お問い合わせ

0120-933-223

【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)

各種お問い合わせ窓口はコチラ