僕はこの春、憧れの大阪星光学院中学校に入学します。これから、僕の希学園で学んできた3年間を振り返っていきたいと思います。
僕は希学園に入るまでピアノ・テニス・水泳の習い事をしていました。それまでは中学受験という人生の選択肢すら知りませんでした。
4年生スタートのクラスはなんとPC9でした。そのうえ、僕は双子なのですが、他塾の入塾テストでは負けたことがなかったのに、3月に双子の姉に先にPC8へとクラスアップをされてしまい、悔しかったです。ですが、頑張った結果、4月にPC6にクラスアップしました。そして、その勢いでPC3までいきました。このころに学校紹介の動画を見て大阪星光学院中学校に行きたいと思い始め、社会特訓をとり始めました。国語と算数ができなくて、理科と社会で成績を引っ張っていました。
5年生のスタートのクラスはPC4でした。しかしそこで気が緩んで、PC6まで落ちてしまいました。さすがに焦りました。そのあとはPC4とPC5を行ったり来たりしていました。社会特訓のクラスは3組あたりをキープしていました。
6年生が始まり、クラスはPC5スタートでした。社会特訓のクラスは3組以上をキープしていました。志望校別特訓で平野先生と水川先生が初回の授業から怒っておられて驚きました。なので、後輩の皆さんも志望校別特訓の初回の授業は気をつけてください。あと、大阪星光学院・西大和学園(男子)コースの[第Ⅰ期]の宿題は算数だけとかなり楽なので、自習中に終わらせることがベストです。
なんと6月の公開テストの国語でとてもひどい偏差値を取ってしまいました。チューターの平野先生から、公開テストの国語がそれまでに取ったことのない偏差値なので驚かないでくれという電話が親にかかってきたということを後で知りました。
夏期講習が始まると、夏期早朝サポートルームが始まりました。日によって質問できる教科が違うので、毎日絶対に夏期早朝サポートルームには行きましょう。それに加えて、サポートルームでは志望校別特訓で配付されたコツコツやらなければ終わらない課題をすることがおすすめです。
夏期合宿では、計算の問題でまちがえると解答用紙を破られてしまうので、計算ミスには気をつけてください。
夏休みはサポートルームや合宿などで頑張ったにもかかわらず、9月・10月・11月の公開テストの3か月平均で、それまで取ったことのない悪い偏差値を取ってしまいました。悔しかったです。ですが、その時僕は、夏に頑張ったことは裏切らないと自分を信じて頑張って、何とか12月の公開テストで立て直すことができました。
入試対策では、宿題をその日のうちに終わらせることがポイントです。意地でも終わらせましょう。他にも、通塾中に暗記物や小テストの範囲を復習するといいです。
1/8 北嶺中学校
国語 簡単。
算数 難しい。
理科 普通。
結果 合格(結果を見ると、国語が全然ダメで、算数ができていました。意外と、自分の感覚は当てにならないなと思いました)。
前日特訓では、入学試験で最も大切なことを叩き込まれるので、集中して聞いてください。
入試当日は、前受けがあったからかあまり緊張しませんでした。水川先生におやすみコールで言われた算数のABCを判断できてよかったです。
1/13午前 大阪星光学院中学校
国語 普通。
算数 難しい。
理科 普通。
社会 簡単。
結果 合格。
大阪星光学院中学校の入試結果は1月14日の午後1時に発表でしたが、合格していても不合格でも、どちらも悪い影響しかないので、大阪星光学院中学校の結果を見ないで高槻中学校の入試に臨むことにしました。
高槻中学校の入試の後、帰りの車の中で大阪星光学院中学校の結果を見ました。合格がわかったときはとてもうれしかったです。
1/13午後 清風中学校(前期プレミアム・理Ⅲ選抜入試)
国語 簡単。
算数 簡単。
面接 面接というよりも体育館に集められて話を聞くだけだった。
結果 合格(理Ⅲプレミアムクラス)。
1/14午後 高槻中学校(B日程)
国語 普通。
算数 難しい。
理科 普通。
結果 合格。
僕は、くじけそうになった時に、受験が終わったらやりたいことを想像して自分を奮い立たせていました。くじけそうになった時は、前向きになれることを探してみるのもいいかもしれません。
チューターの平野先生をはじめとする志望校別特訓・入試対策でお世話になった先生方、ベーシック・レベル演習算数でお世話になった先生方、最後まで本当にありがとうございました。
【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)