めげずに諦めない

めげずに諦めない

六甲学院中学校

タイトル一覧へ

 僕は4月から六甲学院中に通うことになりました。希学園での4年間のことを振り返りたいと思います。

小3 
 最高レベル演習算数のみ受講していました。この頃は受験について意識していませんでした。

小4
 ベーシックのみ受講していました。ずっと成績は不安定で、クラスはPC1~PC3の間を行き来していました。僕はひどい字を書いていたので、プレチューターの吉田先生に丁寧に書くように何度も言われました。授業は面白くて、毎回楽しみにしていました。まだ受験のことはあまり意識していませんでした。

小5
 ベーシック全教科と最高レベル演習算数・理科を受講していました。新型感染症の影響で希学園での授業がすべてZoomになり、学校も休校になりました。毎日のように遊んでいたので、夏頃にクラスはPC6まで落ちてしまいました。プレチューターは留川先生でした。志望校は、甲陽学院中にしました。
この頃から、わからない問題を自分であまり考えずに、先生に質問をすることが増え始めていました。そしてそのまま6年生になってしまいました。今振り返ると、もっと自分で考えるようにしていたら良かったと思います。

小6<春>
 ベーシック全教科、最高レベル演習算数・理科、志望校別特訓を受講していました。志望校別特訓は甲陽学院コースに在籍していました。甲陽学院中入試実戦テストやプレ甲陽学院中入試では、ひどい成績ばかりを取っていました。チューターは森先生でした。

小6<夏>
 成績が低迷した状態がずっと続いており、復習テストでも点が取れない状態が続いていました。このため、最高レベル演習算数から実戦レベル演習に変更しました。ベーシックは、一旦算数の成績が上がるまでC問題をしないで、一問解くごとに丸つけをして直しをするように言われました。それによって算数の成績が少し上がりました。
 夏期激励集会では、学園長の言葉を聞いてこの夏頑張れば変われると思いました。日帰り合宿では、計算問題の重要さを、身をもって体験できたのでとても役に立ちました。
志望校別特訓[第Ⅲ期]に入って、宿題が増え、回すのが難しくなり、甲陽学院中入試実戦テストやプレ甲陽学院中入試はずっと悪いままでした。森先生と相談して、六甲学院・須磨学園コースに行くことにしました。とても悔しかったけれど、気持ちを切り替えて頑張ろうと思いました。

小6<秋>
 六甲学院・須磨学園コースに移って時間に余裕ができたので、北西先生にもらった教材で苦手な単元を克服するようにしました。ベーシックが灘・P・Cに分かれた頃は志望校別特訓の復習テストで上の方に入り、六甲学院中入試実戦テストでも初めて合格し、クラスも上がりました。
 六甲学院中の説明会で、先輩方の話を聞いてこの学校に通いたいと思いました。この頃、チューターを北西先生にお願いしました。この時期の六甲学院中入試実戦テストでは、それまでで一番いい成績が取れました。

小6<冬>
 12月には志望校別特訓の上乗せ教材と普段のべーシックの宿題が重なり、それを回していくのは大変でした。また、暗記の完成はいつも前日に必死で見直してその場で頭に叩き込んでいました。

小6<入試対策期>
 入試対策期に入って、算数や理科の難度が高く感じました。このままでは合格できないかもしれないと気づいて、やっと本気で勉強することができるようになり、成績も上がってきました。
 大晦日激励集会では、受験の恐ろしさがよくわかり、気をひきしめて頑張らなければと思いました。
 そんな中受けた最後のプレ入試は、A判定合格で自信がつきました。
 入試対策(第Ⅱ期)に入ると、課題を終わらせたあとにベーシックの第4分冊のB問題・最高レベル演習理科の水野先生おすすめ問題・合格徹底演習(少し)・六甲学院中とその他の受験校の過去問に取り組みました。総合問題演習と合格への道、最後の砦に取り組むことで、受験に必要不可欠な基礎力と漢字を固めることができたので、絶対に入試前までには終わらせるべきだと思います。

<入試前日>
 不安を残して帰らないように、わからないところは全て質問しました。

<おやすみコール>
 北西先生、水野先生、森本先生、角谷先生と話し、先生方から「普段通りにすれば大丈夫」と言われたり、少し笑わせてくれたりしたので、緊張がほぐれた状態で寝られました。先生方の言葉に本当に励まされました。

<入試>
12月18日午前(岡山中B方式)

 人生初の入試で緊張したけれど、当日、会場で角谷先生と竹見先生に激励されて落ち着いて試験に臨めました。
 (国語)簡単。
 (算数)簡単。
 (理科)簡単。
 結果→東大・国立医学部コース合格

1月15日午前(六甲学院中A日程)
 講堂で待っている間緊張していたので、もう一度ミニ講義動画を観て落ち着くことができて良かったです。
 (国語)普通。
 (算数)やや簡単。
 (理科)最後の地震の作図以外は、手応えあり。
 結果→合格
 北西先生にもらった追加教材の中から入試前日に取り組んだ算数の問題が出ました。自信を持って解くことができました。

午後(明星中午後特進)
 (国語)2つとも知っている文章! しかも物語は公開テストで出たのと同じ文章でした。
 →自信あり。
 (算数)普通。
 結果→S特進コース合格

1月16日午前(明星中後期)
 (国語)普通。
 (算数)少し難しい。
 (理科)簡単。
 結果→S特進コース合格
 試験後、六甲学院中の合格を知りとても嬉しかったです。

午後(高槻中B日程)
 (国語)六甲学院中の合格で浮かれていた。→自信なし。
 (算数)気を取り直して解いた。→手応えあり。
 (理科)普通。
 結果→合格

<終わりに>
 僕は、先生に何度注意されてもいろいろ雑なままでした。6年生の冬になって、復習テストの直しと宿題プリントへの取り組みを先生に言われた通りに変えたことで、最後の最後に成績が上がりました。
 北西先生、角谷先生、水野先生、森本先生、甲陽学院コースの先生方、ベーシックの先生方、質問に答えてくださった先生方、ポリックの先生方、西宮北口教室、三宮教室、岡本教室の事務の方々、そして今まで支えてくれた家族、本当にありがとうございました。
 希学園で学んだことを忘れずに頑張っていきます。

タイトル一覧へ
お問い合わせ

【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)

各種お問い合わせ窓口はコチラ