採用情報

非常勤講師









授業担当講師・テスト担当員・個別指導講師・模試監督・模試採点

非常勤講師
応募資格 未経験者歓迎。長期で働くことができる方歓迎。丁寧に研修・指導します。
高校生採用不可。
中学受験対象の他の塾とのかけもち不可。
模試監督・模試採点希望者は、第2日曜に勤務できないことがわかっている場合は採用不可。
募集職種 (1)授業担当講師(小1~6年生対象に集団授業を担当)

(2)テスト担当員(授業時間内に日々行われるテストの監督および採点を担当)

(3)個別指導員(各教室にて完全1対1の個別指導を担当)

(4)模試監督員(毎月第2日曜に行われる公開テストなど、各教室で行われる模試の監督業務を担当)

(5)模試採点員(毎月第2日曜に行われる公開テストなど、各教室で行われる模試の採点業務を担当→PCを用いた自宅でのテレワークを導入)
担当科目 (1)(2)…国語・算数・理科・社会のうち1教科
(3)…国語・算数・理科(複数教科担当可)
給与・待遇 全職種スーツ・ネクタイ不要! 大学からすぐにそのまま希学園へ!

(1)時給換算2,400~6,000円(年2回改定)
(2)時給換算1,200円 別途採点給与あり
(3)時給換算1,500円~2,460円(小5以上は1,800円~2,460円)
(4)時給換算1,200円~1,380円
(5)時給換算1,200円~1,380円

※(1)(2)(3)ともに交通費全額支給(通学定期区間を除く)
 (4)は交通費一部支給(500円/日)
 (5)は教室勤務の場合のみ実費支給
※実際の給与は全て「分給」で計算されます。
※(1)(2)は担当クラスの生徒数に応じて0.9~1.1の指数を上記の金額に乗じることがあります。
※研修期間中は研修給を支給

・授業担当講師・テスト担当員・個別指導員は雇用契約になります。
入社後、半年で有給休暇が取得できます。

・コンプライアンス重視の業界トップ水準待遇です。

・安心して働いていただける労働環境を整えています。
勤務地
(応相談)
(1)(2)(4)…谷九本部・三宮・四条烏丸・堺東・西宮北口本部・豊中・学園前・岡本・北千里
(3)…谷九本部・四条烏丸・西宮北口本部・豊中・岡本・北千里
(5)…初回は西宮北口本部・2回目以降は原則自宅でのテレワーク
勤務時間
((1)(2)(3)は応相談)
(1)(2)…月~金:16:00以降で応相談(基本的に17:10からの勤務となります)、土日:9:00以降で応相談(いずれも教室・学年・教科・担当内容によって変わります)
(3)…月~金:14:40以降で応相談、土:9:30以降で応相談
★(1)(2)(3)とも週1日から可。勤務曜日・勤務時間は応相談。
(4)…8:30~17:10(担当内容によって変わります)
(5)…13:00から3~7時間(教科・模試によって勤務時間が変わります)
選考プロセス ★授業担当講師希望者に限り、入社された方に入社時お祝い金として貴方に5,000円を支給します(当社に入社された後の最初の給与に上乗せして支給します)。また、各種研修を経て授業担当講師の資格を取得されますと、さらに5,000円のお祝い金を支給します。

全職種面接確約。職種を問わず受験者全員と面接し、人物重視採用を行っています。
(1)算数、(3)…履歴書記入、筆記テスト・面接
(1)国語・理科・社会、(2)、(4)、(5)…履歴書記入、面接

★国語・理科・社会は授業担当講師希望者も筆記テストなし!
先輩の声
(授業担当講師)
Y先生(男性 神戸大学 授業担当講師)
 僕は小学生の時に中学受験で希学園にお世話になりました。そのため、DMが送られてきた時に仕事するならここしかない!と思い応募しました。今は授業担当講師として指導しています。授業担当講師になるまでは正直楽な道ではありませんでした。研修期間中は自分の授業を先輩講師の方々に見て頂いて、改善点やアドバイスを頂く→それを次の授業に活かすを繰り返すことによって授業レベルを上げていく日々。なかなか上手く喋れず挫折しそうになることもありましたが、授業担当講師になって自分のクラスで授業している姿を想像すると頑張れました。研修に合格した時は達成感が凄かったです!!
 今では、自分のクラスを持って授業していますが、自分の指導が生徒の成績に直結すると思うと日々頑張らねばという気持ちになります。さらに、生徒の点数が上がると我が身のように喜ぶことができます!(他の仕事では中々味わえない感覚だと思います)
 長くなりましたが、要するに授業担当講師は楽しいということです!!(もちろんお給料も高いですよ!) 是非一緒に授業担当講師として働いてみませんか? 皆さんのご応募お待ちしております!

T先生(男性 京都大学 授業担当講師)
 僕は中学受験で希学園にお世話になり、卒塾生へのDMをきっかけに希学園に応募しました。当初は授業をするのが不安でテスト監督、模試監督だけの予定でしたが、希の充実した研修課程のおかげで授業講師にも挑戦したいなと思うようになりました。全ての研修において最初は教務課の方が丁寧に付き添ってくれるので慣れるのも早く、業務を不安なく行えるようになります。テスト監督業務でもそうですが、授業をすることで生徒の受験を手助けできるのはやはりやりがいがあり、自分が塾生の頃に受けていた先生方から授業のやり方、生徒との向き合い方を教わるのは懐かしいようで嬉しくもありました。授業のやり方を学んでいく中で、自分が受けていた授業はこれほどまでに練られたものだったのかと驚くと同時に、自分も生徒たちに面白い授業を展開したいと思えるようになると思います。
 希学園でのお仕事は、皆さんの受験体験や通塾経験を活かすことができます。是非、希学園で働いてみませんか?

N先生(女性 京都府立医科大学 授業担当講師)
 私は小学生の頃、中学受験で希学園にお世話になり、卒塾生として届いたDMを見て授業担当講師に応募しました。応募当時、何事も長続きが苦手だった私は、自分に出来るものは何か、と悩んでいました。すると、私自身今まで1番楽しかった、やりがいのあった瞬間がふと頭をよぎりました。
 それは、小学生の頃希学園で難しい問題が解けて喜びをかみしめた瞬間。そして、日頃の努力が報われた瞬間。
 そんな希学園での瞬間があったからこそ今の自分自身があります。 そして、私にとって1番得意で大好きな科目を、それを見つけられた希学園で、次は自分が子供たちに同じ気持ちを抱かせたいと思いました。
 もちろん初めは、自分が大勢の子供たちを指導できるのか、心配ばかりでした。しかし、希学園だからこその手厚い研修期間を通して(心が折れそうな時もありましたが笑)、授業の組み立て方を指導してくださる正社員の専任の先生方、わからない時は直ぐに教えてくださる優しい非常勤の先輩方にたくさん助けられ、自分らしい授業が少しずつ出来るようになりました。今では、それぞれの教室で生徒と一緒に授業を作り上げるのが毎週の楽しみです。
 私は中学受験とは生徒自身が1番大きく成長する機会だと思っています。たくさん苦い思いをしますが、その中で昨日まで分からなかった問題が授業を通してわかる楽しさを1人でも多くの生徒にこれからも届けていきたいです。それを通して私自身もまた大きく成長させられる日々です。
 育った環境は十人十色ですが、希学園ではどんな経験でも糧になり、これから経験する生徒たちに届けることができます。 是非一緒に希学園で働きませんか??

H先生(男性 関西学院大学 授業担当講師)
 僕は小学生の時に中学受験で希学園にお世話になり、卒塾生へのDMが送られてきたことをきっかけに授業担当講師に応募しました。
 授業担当講師になるための研修は正直難しく、自分の授業を見た先輩講師の方にアドバイスを頂いてそれを活かしまた次の授業を見て頂く、と授業をして改善するの繰り返しでした。難しい研修でしたが子どもたちに授業をするのは楽しく、授業担当講師に合格した時は本当に達成感がありました。
 今は自分のクラスを持って授業していますが、十人十色の生徒達に指導するのは面白く、彼らの成績が上がった時に感じる喜びは他の仕事では経験できないものだと思います。また、小学生の頃お世話になった先生方に囲まれて働くのも新鮮で楽しいですよ。皆さんも是非希学園で一緒に働いてみませんか?

I先生(男性 大阪公立大学 授業担当講師)
 私は小学生の頃希学園でお世話になり、卒塾生宛てに送られるDMをきっかけに授業担当講師として応募しました。応募した時、私は自分の能力を生かした仕事をしたいと考えていました。そんな時に送られてきたDMをみて、中学受験をした自分の経験を生かすことが出来ると考えました。
 研修当初は、教壇に立つと緊張で心臓がバクバクし頭の中が真っ白になることもありました。ただ、塾生の時に教わっていた先生方の手厚い指導のお陰で少しずつ緊張することもなくなり、落ち着いて予習の時に考えていた授業を展開出来るようになりました。また、今では考えていた授業のトークを生徒と一緒に楽しみ、生徒が理解する姿を見るのが毎週の楽しみです。
 日々の授業や生徒指導を通して、希学園は生徒の人間力の成長を掲げています。
 小学生の生徒に人間的な成長を促す声かけは難しく、どのような声かけが生徒に良いかを考える中で講師である自分も人間的な成長を感じています。
 希学園は生徒の成長だけではなく、授業をする講師も成長できる環境です。
 皆さん是非、一緒に希学園で働いてみませんか? 待っています。

O先生(女性 大阪公立大学 テスト担当員)
 私は小学生の頃中学受験で希学園にお世話になり、卒塾生として送られて来たDMがきっかけでテスト担当員に応募しました。今はテスト担当員、模試監督員としてテストの監督と採点を担当しております。初めて生徒達の前に立った時は緊張で頭が真っ白になってしまいましたが、経験を重ねることで今は適度な緊張感を持って業務にあたることができています。もちろん最初は生徒への対応や採点基準など、これで合っているのか?と不安になることもありましたが教室職員の方や周りにいる先生が優しく教えてくださったおかげで安心してすることができました。授業は担当しておらず、テストの担当だけではありますが、生徒たちの休み時間の笑顔とテスト中の真剣な顔を見られるのは講師冥利に尽きます。希学園でのお仕事は、受験体験や通塾経験を活かすことができます。みなさんも是非、希学園で働いてみませんか?

M先生(女性 近畿大学 テスト担当員)
 中学受験で希学園にお世話になりました。
 卒塾生としてDMをいただいたことがきっかけでテスト担当員に応募させていただきました。
 採用のご連絡をいただけた時は、希学園に戻ってこられることへの嬉しさと、塾生さんの前に立つことへの不安が入り混じっていましたが、充実した研修制度やサポート体制のおかげで、迷いや不安なく業務に携わることが出来ました。
 また、コミュニケーションを密にとってくださる職場なので、疑問点をすぐに解消できるところや関係を築きやすいところも希学園の大きな魅力だと感じています。テストのみの担当であるため、塾生さんと関わる時間は短いですが、溢れる笑顔や一生懸命な表情を一番近くで感じられる素敵なお仕事だと思います。
 ぜひ一緒に希学園で働いてみませんか??
応募 インターネット上のエントリーシートからお申込み下さい。
後日「080-6192-4513」より電話または「kyoumu-moshi@nozomigakuen.co.jp」よりメールを送信しますので、その際に採用選考会をお申し込みください。
なお、採用選考会は希ビルディング(阪急西宮北口駅東口改札を出て左方面のエスカレーター降りてすぐ)で希望職種ごとに下記の曜日・時間で実施しております。
◆(1)(3)希望の方
  土曜・日曜の18:00~19:30に実施します。
◆(2)(4)(5)希望の方
  土曜・日曜の15:00~17:00のうち、こちらが指定する時間(20~30分程度)で実施します。

※何かご質問等ありましたら下記までご連絡ください。
■TEL:080-6192-4513(教務課直通) 受付時間 平日14:00~21:00 土日祝10:00~18:00

当日当社指定の履歴書を記入していただきますので、「写真」ならびに「(黒ボールペン含む)筆記用具」をご持参ください。
弊社は60歳定年制となっています。60歳以上の方は面接のご案内はできかねますのでご了承ください。

お問い合わせ

お問い合わせ

0120-933-223

【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)

各種お問い合わせ窓口はコチラ