イベント情報詳細

入塾説明会

希学園の学習システムおよび、中学受験の現状についてもわかりやすく説明いたします。
また、説明会終了後に個別のご質問にもお答えいたします。
会場への途中入室・途中退室はご自由ですのでお気軽にお越しください。
お申し込みは不要です。
※この相談会は一般生保護者の方対象です。

日時 詳細は下のアイコンをクリックしてご確認ください。
>詳細はこちら
場所 希学園 各教室
費用 無料
備考 会場への入室・退室は自由にできますのでお気軽にお越しください。 お申し込みは不要です。

2週間無料体験入塾

希学園では、学園の良さをより多くの方に気軽に知っていただくために、標記無料体験入塾をおすすめしております。
「中学受験に向けて、塾選びに絶対失敗したくない。」という方に納得して入塾していただくために、2週間まるごとの体験入塾を自信を持ってご用意しております!
希学園の特色である、「カリキュラム→授業→宿題プリント・各種テスト」の「plan→do→check」の学習システムをまるごと体験できるチャンスです。この機会にぜひご参加ください!

対象 小1~小6 一般生
受講資格 設けておりません。どなたでも受講できます。
実施日 随時実施しております。
実施教室 谷九本部・三宮・四条烏丸・堺東・西宮北口本部・豊中・学園前・岡本・北千里
※講座によっては実施教室を限定している場合がございます。
各教室の開講講座は教室案内または、フリーコール・各教室窓口までお問い合わせください。
費用 無料
受講クラス ご希望のクラスをお選びください。
設置クラスの詳細などにつきましては、お気軽にスタッフまでご相談ください。
持ってくるもの 【各教科初回授業時】
筆記用具(えんぴつまたはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)、ノート
【各教科2回目以降】
筆記用具(えんぴつまたはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)、ノート、オリジナル教材、宿題プリント(各教科初回授業時にお渡しいたします)
使用教材 オリジナル教材(初回授業時にお渡しいたします。)
参加費 無料
申込方法 フリーコール(0120-933-223)または各教室へお電話にてお申し込みください。(予約制)
インターネットからは下記ボタンよりお申し込みいただけます。
2週間無料体験入塾 お申し込みはこちら
受講希望日の2日前17:00までにお申し込みください。
授業見学に
際してのお願い
・授業中の私語はご遠慮ください。
・録音・・・授業を録音される旨、事前に事務所に必ずお申し出ください。また、機器の管理については、各自でお願いします。希学園側では機器の管理および録音はできませんのでご了承ください。
・ビデオ撮影・・・お断りします。その理由は下記のとおりです。
A.他のお子さまの肖像権の問題
B.機器の管理の問題
C.他の生徒の集中力への影響
備考 ・時間割の詳細につきましては、フリーコールまたは各教室窓口までお問い合わせください。
・教材のみのお渡しはできません。
・体験する期間については1週間、あるいは1回のみの体験も可能ですので、フリーコールまたは各教室窓口までお問い合わせください。
・春期・夏期・冬期講習の無料体験はできません。
>希学園教室一覧

小3生~小6生対象 特別入塾テスト大会
小1生・小2生対象 資格認定テスト大会

小3生~小6生の方を対象にした特別入塾テスト大会、小1生・小2生の方を対象にした資格認定テスト大会を下記の要領で開催いたします。
このテストにより、2025年入塾資格判定を行います。
この機会にぜひとも受験いただき、希学園への入塾をご検討くださいますようお願いいたします。
参加ご希望の方はご予約が必要となりますので、下記日程をご覧いただき、webまたはお電話にてお申し込みください。
皆さまの受験をお待ちしております。

実施日時・
教室
下記日程以外での受験も可能です。フリーコール(0120-933-223)までお問い合わせください。
3月29日(土) 13:30~ (豊中、岡本)
4月5日(土) 11:00~ (豊中、岡本、北千里)
11:30~ (堺東、学園前)
13:30~ (三宮、豊中、北千里)
17:00~ (谷九、西北)
19:00~ (四条)
4月6日(日) 13:30~ (谷九、四条、西北、豊中、岡本)
4月12日(土) 11:00~ (豊中、岡本、北千里)
11:30~ (学園前)
13:30~ (三宮、豊中、北千里)
17:00~ (谷九、西北)
19:00~ (四条)
4月19日(土) 11:00~ (豊中、岡本、北千里)
11:30~ (堺東、学園前)
13:30~ (三宮、豊中、北千里)
17:00~ (谷九、西北)
19:00~ (四条)
4月20日(日) 13:30~ (谷九、四条、西北、豊中、岡本)
4月26日(土) 11:00~ (豊中、岡本、北千里)
11:30~ (堺東、学園前)
13:30~ (三宮、豊中、北千里)
17:00~ (谷九、西北)
19:00~ (四条)
4月27日(日) 13:30~ (谷九、四条、西北、豊中、岡本)
対象 小1生~小6生
※特別入塾テストでは、飛び級の受講資格判定はできませんのでご承知おきください。飛び級をご希望の方は公開テストをご受験ください。
受験科目 国語・算数 2科目
※小1生、小2生のレベル演習は該当教科(1科目)、灘クラブ特訓は国語・算数の2科目受験となります。
なお、資格認定テストはレベル演習・灘クラブ特訓共通です。ご希望の受講講座に合わせて受験科目をお選びください。

小1生・小2生…各20分/小3生…各30分/小4生・小5生…各40分/ 小6生…各50分

※小5・小6最高レベル演習理科は別途受講資格が必要です。受講をご希望の方に理科テスト[小5生…25分/ 小6生…30分]を追加で実施いたします。
受験料 無料
申込方法 下記の教室一覧からご希望の教室をクリックして申し込みフォームへお進みください。(予約制)
※お電話によるお申し込みも受付いたします。

> 谷九本部教室 > 三宮教室 > 四条烏丸教室 > 堺東教室 > 西宮北口本部教室 > 豊中教室 > 学園前教室 > 岡本教室 > 北千里教室
備考 標記テストについてのお問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。
希学園各教室一覧

2025年度 小1 資格認定テスト

希学園では標記テストを下記要領にて実施いたします。この資格認定テストで合格判定を取られた方には、2025年4月より開講いたします小1「最高レベル演習 国語」、小1「最高レベル演習 算数」、小1「灘クラブ特訓」の受講資格が与えられます。
皆さまの受験をお待ちいたしております。

>「小1最高レベル演習 国語・算数」の詳細はこちら

>「小1灘クラブ特訓」の詳細はこちら

実施日時 「申込方法」の教室一覧からご希望の教室をクリックして、実施日時をお確かめください。
記載の実施日程以外での受験も可能です。フリーコール(0120-933-223)までお問い合わせください。
対象 ⼩1⽣
受験会場 希学園 全教室
>希学園各教室一覧
受験科目 国語/算数
実施時間 各教科とも20分
出題範囲 原則として、
国語…ひらなが・カタカナを習得されていることを前提としています。
算数…基本的な整数のたし算・ひき算を習得されていることを前提としています。
〔ルビ設定…全ての漢字〕
受験料 無料
答案返却 採点後、模範解答を添えて順次ご自宅へ郵送いたします。
入塾判定連絡方法 実施日の翌日までにお電話にてお知らせいたします。
申込方法 下記の教室一覧からご希望の教室をクリックして申し込みフォームへお進みください。(予約制)

> 谷九本部教室 > 三宮教室 > 四条烏丸教室 > 堺東教室
> 西宮北口本部教室 > 豊中教室 > 学園前教室 > 岡本教室
> 北千里教室

※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
受験希望日の2日前17:00までにお申し込みください。
※前日または当日の受験をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
備考 ・レベル演習は該当教科(1科目)、灘クラブ特訓は国語・算数の2科目受験となります。なお、資格認定テストはレベル演習・灘クラブ特訓共通です。ご希望の受講講座に合わせて受験科目をお選びください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

2025年度 小2 資格認定テスト

希学園では標記テストを下記要領にて実施いたします。この資格認定テストで合格判定を取られた方には、2025年2月より開講の小2「最高レベル演習 国語」、小2「最高レベル演習 算数」、小2「灘クラブ特訓」の受講資格が与えられます。
皆さまの受験をお待ちいたしております。

>「小2最高レベル演習 国語・算数」の詳細はこちら

>「小2灘クラブ特訓」の詳細はこちら

実施日 「申込方法」の教室一覧からご希望の教室をクリックして、実施日時をお確かめください。
記載の実施日程以外での受験も可能です。フリーコール(0120-933-223)までお問い合わせください。
対象 ⼩2⽣
受験会場 希学園 全教室
>希学園各教室一覧
受験科目 国語/算数
実施時間 各教科とも20分
出題範囲 原則として既習範囲からとなりますが、学校進度の違いにより一部既習範囲外の出題になることもあります。
〔ルビ設定…小1配当以上の漢字〕
受験料 無料
答案返却 採点後、模範解答を添えて順次ご自宅へ郵送いたします。
入塾判定連絡方法 実施日の翌日までにお電話にてお知らせいたします。
申込方法 下記の教室一覧からご希望の教室をクリックして申し込みフォームへお進みください。(予約制)

> 谷九本部教室 > 三宮教室 > 四条烏丸教室 > 堺東教室
> 西宮北口本部教室 > 豊中教室 > 学園前教室 > 岡本教室
> 北千里教室

※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
受験希望日の2日前17:00までにお申し込みください。
※前日または当日の受験をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
備考 ・レベル演習は該当教科(1科目)、灘クラブ特訓は国語・算数の2科目受験となります。なお、資格認定テストはレベル演習・灘クラブ特訓共通です。ご希望の受講講座に合わせて受験科目をお選びください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小1生・新小2生対象
希学園計算塾プレゼンツ「春休み計算徹底講座」
~今からはじめよう!計算塾2月・3月学習内容ダイジェスト~

この春、新小1生・新小2生の方を対象に「希学園計算塾」で実際に取り扱っているテーマ・内容をダイジェストで学習いただける標記講座をご用意いたしました。昨年も大好評をいただいた「計算徹底講座」となります。「希学園計算塾」に触れていただける絶好の機会となりますので、みなさま奮ってご参加ください。

>「計算塾」の詳細はこちら

受講対象者 新小1・新小2一般生
実施日時
実施教室
4月2日(水)11:00~12:00 >堺東教室
講座内容 講義・演習 60分

「計算がはやく・正しくできるコツを学ぼう! 入門編」
計算力をつけていくうえで、基礎となる内容について取り扱います。
実際に計算塾で2月・3月に学習した内容を用いてダイジェスト的に授業を展開いたします。
基礎を徹底させる内容が中心ですので、新小2生の方にとっては簡単に感じられるケースもあるかもしれません。
※2024年実施分と同内容です。
持ってくるもの 筆記用具(えんぴつまたはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)
使用教材 オリジナル教材(当日配付)
参加費 1,100円(消費税含む)
お支払い方法 3月31日(月)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申込みはこちら
(予約制)[申込締切 3月31日(月) 17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
ご参加特典 標記講座にご参加の上、4月初回授業[4月9日(水)]までに入塾のお手続きをしていただいた方に限り、入学金(16,500円)を無料とさせていただきます!
備考 ・教材のみの販売はいたしません。欠席された場合、教材を欠席プリントとして後日お渡しいたします。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
申込の先着順とし、定員に達した場合は誠に申し訳ございませんが受講をお断りさせていただきます。
・3月24日(月)ならびに3月30日(日)は電話受付を含む事務取扱を行いません。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小4~新小6男子一般生保護者対象 灘コース説明会
「灘中合格の要~親子と希学園で挑んだ、灘中受験の実例を交えて~」

希学園灘コースは2025年度灘中入試において、合格者数57名・希学園塾生の合格率54%を達成することができました。
高い合格率で合格者を輩出し続けている希学園<小6志望校別特訓灘コース>が、保護者対象説明会「灘中合格の要~親子と希学園で挑んだ、灘中受験の実例を交えて~」を下記要領にて実施いたします。
希学園灘コースの灘中合格への取り組みについて、灘コース担当講師がお話しさせていただきます。
灘中に興味のある皆さまのご参加をお待ちしています。ぜひお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

>「灘中合格に向けた万全の指導!」はこちら

対象者 灘中の受験をお考えになっている新小学4年生~新小学6年生の保護者の方
実施日時・
実施会場
①4月13日(日)10:00~11:30 >四条烏丸教室 ※オンライン実施あり
②4月17日(木)10:00~11:30 >四条烏丸教室
内容 希学園灘コースの灘中合格への取り組みについて
弁士 富田 景輔(希学園 小6灘コース 国語科講師)
入場料 無料
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 ①4月10日(木) 17:00、②4月15日(火) 17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
会場でのご参加に加え、①の日程は当日の同時間帯において、WEB会議室システム「Zoom」を利用し、WEBオンラインでもご参加いただけます。お申し込みフォームより参加形式をお選びください。
WEBオンラインでの参加をお選びの方には、必要な入室リンク等を4月11日(金)頃にお申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
「@nozomigakuen.co.jp」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。なお、資料は「Zoom」実施時に画面共有いたします。
備考 現在お通いの塾の成績表等(2025年2月以降分)をお持ちいただければ、一旦会場にてお預かりさせていただいた上で、後日希学園の入塾資格判定をお出ししたり、学習アドバイスを差し上げたりすることも可能です!
・資料のみのお渡しはできません。
・2日間とも同内容を実施いたします。いずれかの日程でご参加ください。
・3月24日(月)ならびに3月30日(日)は電話受付を含む事務取扱を行いません。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

算数オリンピックキッズBEE・ジュニア算数オリンピック・算数オリンピック トライアル対策講座(第2回)

きたる6月15日(日)に希学園各教室において、算数オリンピックキッズBEE・ジュニア算数オリンピック・算数オリンピックのトライアル地方大会が実施されます。
トライアル地方大会通過に向けて標記イベントの第2回(全3回実施予定)を下記要領にて実施いたしますので、大会への参加をお考えになっている皆さまは奮ってご参加ください。

対象者 算数オリンピックキッズBEE・ジュニア算数オリンピック・算数オリンピックトライアル大会 受験予定者
実施日 4月13日(日)
実施時間
実施教室
【新小1~新小3】
算数オリンピックキッズBEE トライアル対策講座

実施時間:9:20~10:50
実施教室:谷九本部教室(本館)・四条烏丸教室・西宮北口本部教室・豊中教室・岡本教室(本館)

【新小4・新小5】
ジュニア算数オリンピック トライアル対策講座

実施時間:10:15~12:45
実施教室:谷九本部教室(南館)・四条烏丸教室・西宮北口本部教室・豊中教室・岡本教室(本館)

【新小6】
算数オリンピック トライアル対策講座

実施時間:13:00~15:30
実施教室:谷九本部教室(南館)・西宮北口本部教室

>希学園各教室一覧
内容 予想問題テストおよび解説
使用教材 オリジナル教材(当日配付)
持ってくるもの 筆記用具(えんぴつまたはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)、ノート
参加費 [算数オリンピックキッズBEE トライアル対策講座]
1,100円(消費税含む)
[ジュニア算数オリンピック・算数オリンピック トライアル対策講座]
2,200円(消費税含む)
お支払い方法 4月11日(金)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 [算数オリンピックキッズBEE トライアル対策講座]
お申し込みはこちら
[ジュニア算数オリンピックトライアル対策講座]
お申し込みはこちら
[算数オリンピック トライアル対策講座]
お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月11日(金)17:00]
注意事項
備考
同日実施の公開テストの受験をご希望の方はこちらよりお申し込みください。
注)公開テストを受験される方は標記イベント受講教室で公開テストを受験していただきます。

【新小3生】
・標記イベントに引き続き公開テストを実施いたします(10:50~11:10 休憩、 11:20~12:30 公開テスト)。
・公開テスト受験生は受験票をお持ちください。

【新小4生・新小5生】
・標記イベントに引き続き、公開テストを実施いたします(12:45~13:20 昼食休憩、13:30~ 公開テスト)。
・公開テスト3科受験生は13:30~13:55は学習サポートルームとなりますので自習用教材をお持ちください。
・公開テスト受験生は受験票・昼食をお持ちください。
・谷九本部教室受講生は公開テストが本館実施のため、館を移動してからの昼食となります。
・新小4生で岡本教室受講生は公開テストが東館実施のため、館を移動してからの昼食となります。

【新小6生】
・公開テスト終了後に実施いたします(9:10~12:20 公開テスト、12:30~ 昼食休憩)。
・公開テスト3科受験生は社会実施中(11:50~12:20)は学習サポートルームとなりますので自習用教材をお持ちください。
・公開テスト受験生は受験票・昼食をお持ちください。
・谷九本部教室受講生は公開テストが本館実施のため、館を移動してからの昼食となります。

・教材のみの販売はいたしません。欠席された場合、教材を欠席プリントとして後日お渡しいたします。
・ 参加費の返金はいたしません。キャンセルは申込締切日までにお申し出ください。
・使用教室は当日掲示いたします。
・5月11日(日)にも実施を予定しています(全3回実施予定)
・希学園各教室は今年も算数オリンピックキッズBEE・ジュニア算数オリンピック・算数オリンピックトライアル(地方)大会の指定会場となっております。
一般の皆さまにも、希学園の希望会場でご参加いただけます。
(詳細は>算数オリンピックホームページをご覧ください。)
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・3月24日(月)ならびに3月30日(日)は電話受付を含む事務取扱を行いません。 ・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小4~新小6男子一般生保護者対象説明会
「なぜ希学園は灘中受験に強いのか」
~希学園にしかできない灘中受験指導とは~

皆さまにおかれましては、きたる入試に向けて、日々一生懸命勉強に励んでおられることと思います。
希学園灘コースは2025年度灘中入試において、合格者数57名・希学園塾生の合格率54%(一般合格率34%)を達成することができました。
関西で最も合格することが難しい灘中入試において、どのように対策・指導を行っていくべきなのか、希学園が考える灘中受験指導の在り方についてお話しいたします。
灘中受験を考えておられる方はぜひお越しください。そして、希学園が大切にしている考えや希学園が灘中受験に強い理由を知っていただき、お子様の受験にお役立てください。

>灘中合格に向けた万全の指導!はこちら

対象者 灘中の受験をお考えになっている新小学4年生~新小学6年生男子の保護者の方
実施日時 4月22日(火)
10:00~11:20 「なぜ希学園は灘中受験に強いのか」
11:20~ 個別相談 ※希望者のみ
実施会場 >千里朝日阪急ビル 14階第5会議室(大阪)
弁士 松田 景人(希学園 灘コース 統括および算数責任者)
入場料 無料
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月20日(日)17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]による申し込みも受けております。
備考 ・資料のみのお渡しはできません。
現在お通いの塾の成績表等(2025年3月以降分)をお持ちいただければ、一旦会場にてお預かりさせていただいた上で、後日希学園の入塾資格判定をお出ししたり、学習アドバイスを差しあげたりすることも可能です!
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

洛星・洛南高附属(男子)・高槻コース主催
新小1生~新小6生保護者対象説明会「洛星中を目指すなら希学園」

オンラインでの同時配信も実施いたします!

希学園は2025年度洛星中入試において、合格者数20名・希学園洛星・洛南高附属(男子)・高槻コース生の前期日程合格率81%を達成することができました。
継続して高い合格率を維持している希学園<小6志望校別特訓>の洛星・洛南高附属(男子)・高槻コース担当講師が、保護者対象説明会「洛星中を目指すなら希学園」を下記要領にて実施いたします。
希学園洛星・洛南高附属(男子)・高槻コースの2025年度入試における実績の詳細と、高い合格率を達成し続けられる「理由」についてお話しさせていただきます。
洛星中に興味のある小学生の保護者の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

>2025年春入試 合格実績はこちら
>洛星・洛南高附属(男子)・高槻コースの熱い指導を紹介します!はこちら

対象者 洛星中の受験をお考えになっている小学生の保護者の方
実施日時・
会場
4月24日(木)10:00~11:30 >四条烏丸教室 ※オンライン実施あり
標記説明会終了後、ご希望の方に入塾説明会(11:30~12:00)を実施いたします。
当日は、希学園で実際に使用しているテキストや宿題プリントといった希学園オリジナルの教材を手にとってご覧いただけます。また、学習面のご相談についても気軽にお声かけいただけます。
内容 希学園洛星中2025年度入試実績報告と希学園洛星・洛南高附属(男子)・高槻コースの強みについて
弁士 水野 紘伸
(希学園 小6洛星・洛南高附属(男子)・高槻コース 統括および理科責任者)
入場料 無料
申込方法 お申し込みはこちら
※オンラインでの参加を希望される方もこちらからお申し込みください。
(予約制)[申込締切 4月22日(火)17:00]
会場でのご参加に加え、当日の同時間帯において、WEB会議室システム「Zoom」を利用し、WEBオンラインでもご参加いただけます。お申し込みフォームより参加形式をお選びください。
WEBオンラインでの参加をお選びの方には、必要な入室リンク等を4月23日(水)頃にお申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
「@nozomigakuen.co.jp」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。なお、資料は「Zoom」実施時に画面共有いたします。
備考 ・資料のみのお渡しはできません。
・3月24日(月)ならびに3月30日(日)は電話受付を含む事務取扱を行いません。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

堺東教室特別企画 教育講演会「失敗しない・後悔しない塾選びのポイントとは」

オンラインでの同時配信も実施いたします!

このたび、新小学1年生~新小学4年生の保護者の方を対象に、標記講演会を下記要領にて開催いたします。
希学園 堺東教室主任講師・社会科講師 北野 優が、多くのお子さまを指導させていただいた経験を踏まえ、「失敗しない・後悔しない塾選びのポイントとは」をテーマに講演いたします。
国・私立中学校の受験をお考えになっている新小学1年生~新小学4年生の保護者の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

対象者 国・私立中学校の受験をお考えになっている新小学1年生~新小学4年生の保護者の方
実施日時・
会場
4月24日(木)10:30~11:30 >堺東教室 ※オンライン実施あり
標記講演会終了後、ご希望の方に入塾説明会(11:30~12:00)を実施いたします。
当日は、希学園で実際に使用しているテキストや宿題プリントといった希学園オリジナルの教材を手にとってご覧いただけます。
また、学習面のご相談についても気軽にお声かけいただけます。
弁士 北野 優 (希学園 堺東教室主任講師 および 社会科講師)
入場料 無料
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月22日(火)17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
会場でのご参加に加え、当日の同時間帯において、WEB会議室システム「Zoom」を利用し、WEBオンラインでもご参加いただけます。お申し込みフォームより参加形式をお選びください。
WEBオンラインでの参加をお選びの方には、必要な入室リンク等を4月23日(水)頃にお申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
「@nozomigakuen.co.jp」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。なお、資料は「Zoom」実施時に画面共有いたします。
備考 ・資料のみのお渡しはできません。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・3月24日(月)ならびに3月30日(日)は電話受付を含む事務取扱を行いません。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小5女子対象 特別講座「神戸女学院中対策講座Ⅰ」

きたる4月27日に標記講座を下記要領にて実施いたします。
志望校合格にむけて「いま取り組んでほしいこと」を特別講座として企画しました。学力向上・意識改革のために、ぜひ奮ってご参加ください。

>「神戸女学院に最も近い塾、希学園」ページはこちら

対象者 新小5生女子(塾生・一般生の方)
実施日 4月27日(日)
実施教室 >西宮北口本部教室
名称 神戸女学院中対策講座Ⅰ
目的・意義 小5の段階で「神戸女学院中合格のために今必要なこと」は何かを伝えることで、神戸女学院中合格に向けての意識付けをするとともに、小6段階でのスムーズな受験勉強を準備できるものとなっております。
時間割 9:30~10:15 国語 講義
10:15~11:00 算数 講義
持ってくるもの 筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)、ノート
使用教材 オリジナル教材(当日配付)
参加費 1,650円(消費税含む)
お支払い方法 4月25日(金)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申し込み後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月25日(金)17:00]
備考 ・教材のみの販売はいたしません。欠席された場合は、教材を欠席プリントとして後日郵送いたします。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルは申込締切日までにお申し出ください。
教科順が変わる場合があります。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小3~新小6男子一般生保護者対象説明会
「希学園が考える灘中受験指導の在り方」~希学園はなぜ灘中受験に強いのか~

皆さまにおかれましては、きたる入試に向けて、日々一生懸命勉強に励んでおられることと思います。
希学園灘コースは2025年度灘中入試において、合格者数57名・希学園塾生の合格率54%(一般合格率34%)を達成することができました。
関西で最も合格することが難しい灘中入試において、どのように対策・指導を行っていくべきなのか、希学園が考える灘中受験指導の在り方についてお話しいたします。
灘中受験を考えておられる方はぜひお越しください。そして、希学園が大切にしている考えや希学園が灘中受験に強い理由を知っていただき、お子様の受験にお役立てください。

>灘中合格に向けた万全の指導!はこちら

対象者 灘中の受験をお考えになっている新小学3年生~新小学6年生男子の保護者の方
実施日時 4月27日(日)
10:00~11:10 「希学園が考える灘中受験指導の在り方」
11:10~ 個別相談会 ※希望者のみ
実施会場 >東灘区文化センター 美術室(JR住吉駅徒歩3分)
弁士 松田 景人(希学園 灘コース 統括および算数責任者)
入場料 無料
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月25日(金)17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]による申し込みも受けております。
備考 ・資料のみのお渡しはできません。
現在お通いの塾の成績表等(2025年3月以降分)をお持ちいただければ、一旦会場にてお預かりさせていただいた上で、後日希学園の入塾資格判定をお出ししたり、学習アドバイスを差しあげたりすることも可能です!
2024年に実施した説明会と同内容となります。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小5・新小6 第1回学園長杯争奪テスト大会

希学園では、きたるゴールデンウィークに標記テスト大会を下記要領にて実施いたします。入試に近い雰囲気でテストに取り組むことで実戦力を養うことができ、また、1教科が終わるたびに採点しあい、自分の点数を確認することで「1点の重み」を体得していただけます。ぜひご参加ください。

対象 新小5生・新小6生(塾生・一般生の方)
実施日 4月29日(火・祝)
実施会場 >西宮北口本部教室
実施要領 事前相談とお子さまの申告をもとに、適切なレベルのブロックに分かれていただきます。その上でブロック毎にくじ引きでグループを決定し、そのグループ内で順位を競っていただきます。新小6は適切なレベルのコース(AコースまたはBコース)・ブロックに分かれていただいた上でブロックごとにくじ引きでグループを決定し、そのグループ内で順位を競っていただきます。
時間割 【小5】
10:30 集合
10:30~10:45 諸注意(グループ分け)
10:45~11:25 国語 テスト(40分)
11:25~11:55 (相互採点・転記)
11:55~12:35 算数 テスト(40分)
12:35~12:50 (相互採点・転記)
12:50~13:20 昼食
13:20~13:50 理科 テスト(30分)
13:50~14:05 (相互採点・転記)
14:05~16:00 学習サポートルーム(115分)

【小6】
9:45 集合
9:45~10:00 諸注意(グループ分け)
10:00~10:50 国語 テスト(50分)
10:50~11:20 (相互採点・転記)
11:20~12:10 算数 テスト(50分)
12:10~12:25 (相互採点・転記)
12:25~12:55 昼食
12:55~13:45 理科 テスト(50分)
13:45~14:00 (相互採点・転記)
14:00~16:45 学習サポートルーム(165分)

○表彰は学習サポートルーム中にグループ毎で行います。
○学習サポートルーム時には各自持ってきた自習用教材に取り組むか、あるいはその日のテストの直しをしてください。その際、算数のみ質問ができます。
○受験票は当日発行いたします。
採点 テストの採点は講師が確認しながら生徒間での相互採点を2回行い、講師による採点は行いません。また、採点、口頭転記の後、得点を確定いたします。テストの性質上、確定後の得点の変更はいかなる場合もできかねますのでご了承ください。
持ってくるもの 筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)・自習用教材・腕時計・水筒 ・昼食
参加費 小5:3,500円(消費税含む)
小6:4,500円(消費税含む)
お支払い方法 4月25日(金)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 新小5 お申し込みはこちら
新小6 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月25日(金)17:00]
定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。
注意事項 (1)会場管理の都合上、[新小6]は9時以降に、[新小5]は9時45分以降にお越しください。(上記時刻以前は、開室していないので会場に入れません。)
(2)お子さまの緊急事態に備えて、保護者の方の連絡先をお子さまに必ず知らせておいてください。
(お子さまが体調を崩すなどして、緊急連絡を要することがあります。)
緊急の際は西宮北口本部教室(0798-63-9333)までご連絡をお願いいたします。
(3)阪急西宮北口駅東改札口まで引率いたします。なお、お迎えの際は、お子さまと保護者の方とのお約束を確実にお願いいたします。
(4)保護者用の控室はございません。
備考 ・飛び級学年での受験を希望される場合は、資格が必要になります。
・グループ毎に、1位から6位の方を表彰いたします。
グループ毎の表彰はグループの人数によっては6位まで表彰されない場合もあります。
また、総合賞として新小5は学年全体の中で1位から3位の方を、新小6はAコース全体の中で1位から3位の方を表彰いたします。
・表彰時にグループ毎の表彰者の写真撮影を行います。後日、この集合写真を同じグループの表彰者の皆さまに記念としてお渡しいたします。また、総合賞を獲得された方は、総合賞表彰時に撮影しました写真をポスターとして希学園館内でのみ掲示させていただきます。(希学園外の案内物には一切使用いたしません。)
・当日の様子を写真とともに塾生マイページ(WEB)に掲載させていただきます。また、ポスターとして希学園館内でのみ掲示させていただきます。(希学園外の案内物には一切使用いたしません。)
昼食を必ずお持ちください。一旦入館されましたら館外へは出ることができませんのでご注意ください。
・欠席された場合、問題・解答用紙・模範解答一式を欠席プリントとして後日郵送いたします。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
・第2回学園長杯争奪テスト大会は9月に実施を予定しております。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小6灘コース特別講座
「灘中攻略特訓partⅡ(1日目対策)」【WEB動画配信】

きたる5月1日より標記講座を下記要領にて実施いたします。
希学園灘コースが、志望校合格にむけて「いま取り組んでほしいこと」を特別講座として企画いたしました。学力向上・意識改革のために、ぜひ奮ってご参加ください。

>灘中合格に向けた万全の指導!はこちら

対象者 新小6生(塾生・一般生の方) ※飛び級生は受講できません。
配信期間 5月1日(木)18:00~5月9日(金)18:00
※5月4日(日・祝)までの取り組みを推奨いたします。
目的・意義 灘中1日目形式のテストゼミを使用し、1日目のテストの受け方技術向上を狙いとしています。各教科の問題の解説動画に加え、テストの受け方についての解説動画もWEB配信いたします。テストゼミを印刷していただき、時間を計って取り組み、その後各動画を視聴してください。プレ灘中入試、そして本番の灘中入試で得点を取り切る力を身につけましょう。
実施内容 国語 テスト(40分)+解説講義(50分)【WEB動画配信】
算数 テスト(60分)+解説講義(40分)【WEB動画配信】
理科 テスト(60分)+解説講義(60分)【WEB動画配信】

内容:国語・算数・理科:灘中1日目形式の実力テスト

お申込者のみに希学園マイページにて配信いたします。
・模範解答はテスト実施前には見ないようにしてください。
・任意のタイミングでテストに取り組んでください。
・5月5日(月・祝)・5月6日(火・振替休日)に、希学園では「第1回プレ灘中入試および当日特訓」を実施いたします。ぜひあわせてご参加ください!
実施要領 ①お申し込みを完了された方のみに4月28日(月)に希学園マイページに掲載いたします教材(テスト)を各自印刷し、ご準備ください。B4サイズでの印刷をおすすめいたします。
希学園マイページについては下記をご確認ください。
【希学園マイページについて】
特別講座受講申込後に登録メールアドレスに「希学園マイページ」の初期ログインIDおよび仮パスワードを送信いたします。
メールは「@mypa.jp」のドメインより送信いたしますので、受信可能な設定をお願いいたします。
ID・パスワードは初回ログイン後、自由に変更が可能です。
なお、以前に別の模試などを受験されていて、すでに「希学園マイページ」のID・パスワードが発行されている場合は再度の通知は行いません。すでにご登録済みのID・パスワードでログインをお願いいたします。
②5月1日(木)18:00より、各教科の解説動画を希学園マイページに配信いたします。
開始時刻の指定はございません。ご都合のよい時間帯で実施・視聴してください。
使用教材 オリジナル教材
参加費 2,800円(消費税含む)
お支払い方法 4月27日(日)[厳守]までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月27日(日)17:00]
備考 ・教材のみの販売はいたしません。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小6東大寺学園コース/大阪星光学院・西大和学園(男子)コース 特別講座
「第1回プレ東大寺学園・大阪星光学院中入試 前日特訓」【WEB動画配信】

きたる5月1日より標記講座を下記要領にて実施いたします。
東大寺学園コース/大阪星光学院・西大和学園(男子)コースが、志望校合格にむけて「いま取り組んでほしいこと」を特別講座として企画いたしました。学力向上・意識改革のために、ぜひ奮ってご参加ください。

>東大寺学園コースが君を東大寺学園へ導きます!はこちら

>大阪星光学院・西大和学園コースの熱い指導を紹介!はこちら

対象者 新小6生男子(塾生・一般生の方) ※飛び級生は受講できません。
配信期間 5月1日(木)18:00~5月9日(金)18:00
※5月4日(日・祝)までの取り組みを推奨いたします。
目的・意義 東大寺学園中・大阪星光学院中の過去問の傾向に合わせた問題を基に、各教科の講義動画をWEB配信いたします。本番の入試で得点を取り切る力を身につけましょう。
実施内容 国語 講義(40分)【WEB動画配信】
算数 講義(50分)【WEB動画配信】
理科 講義(50分)【WEB動画配信】
社会 講義(60分)【WEB動画配信】

内容:東大寺学園中・大阪星光学院中入試対策

お申込者のみに希学園マイページにて配信いたします。
・きたる5月5日(月・祝)に、希学園では「第1回プレ東大寺学園・大阪星光学院中入試」を実施いたします。ぜひあわせてご参加ください!
実施要領 ①お申し込みを完了された方のみに4月28日(月)に希学園マイページに掲載いたします教材(テキスト)を各自印刷し、ご準備ください。
B4サイズでの印刷をおすすめいたします。希学園マイページについては下記をご確認ください。
【希学園マイページについて】
特別講座受講申込後に登録メールアドレスに「希学園マイページ」の初期ログインIDおよび仮パスワードを送信いたします。
メールは「@mypa.jp」のドメインより送信いたしますので、受信可能な設定をお願いいたします。
ID・パスワードは初回ログイン後、自由に変更が可能です。
なお、以前に別の模試などを受験されていて、すでに「希学園マイページ」のID・パスワードが発行されている場合は再度の通知は行いません。すでにご登録済みのID・パスワードでログインをお願いいたします。
②5月1日(木)18:00より、各教科の講義動画を希学園マイページに配信いたします。
開始時刻の指定はございません。ご都合のよい時間帯で実施・視聴してください。
使用教材 オリジナル教材
参加費 3,300円(消費税含む)
お支払い方法 4月27日(日)[厳守]までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月27日(日)17:00]
備考 ・教材のみの販売はいたしません。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小6洛南高附属(女子)コース/西大和学園(女子)コース特別講座
「洛南・西大和攻略特訓 特別編」【WEB動画配信】

きたる5月1日より標記講座を下記要領にて実施いたします。
洛南高附属(女子)コース/西大和学園(女子)コースが、志望校合格にむけて「いま取り組んでほしいこと」を特別講座として企画いたしました。学力向上・意識改革のために、ぜひ奮ってご参加ください。

>洛南女子・西大和女子合格に向けた万全の指導!はこちら

対象者 新小6生女子(塾生・一般生の方) ※飛び級生は受講できません。
配信期間 5月1日(木)18:00~5月9日(金)18:00
目的・意義 洛南高附属中・西大和学園中形式のテストゼミを使用し、テストの受け方技術向上を狙いとしています。各教科の問題の解説動画をWEB配信いたします。テストゼミを印刷していただき、時間を計って取り組み、その後各動画を視聴してください。本番の入試で得点を取り切る力を身につけましょう。
実施内容 算数 テスト(50分)+解説講義(70分)【WEB動画配信】
理科 テスト(50分)+解説講義(40分)【WEB動画配信】

[内容]算数・理科:実力テスト

お申込者のみに希学園マイページにて配信いたします。
・模範解答はテスト実施前には見ないようにしてください。
・任意のタイミングでテストに取り組んでください。
女子のみ対象の講座です。また、飛び級生は受講できません。
実施要領 ①お申し込みを完了された方のみに4月28日(月)に希学園マイページに掲載いたします教材(テスト)を各自印刷し、ご準備ください。
B4サイズでの印刷をおすすめいたします。希学園マイページについては下記をご確認ください。
【希学園マイページについて】
特別講座受講申込後に登録メールアドレスに「希学園マイページ」の初期ログインIDおよび仮パスワードを送信いたします。
メールは「@mypa.jp」のドメインより送信いたしますので、受信可能な設定をお願いいたします。
ID・パスワードは初回ログイン後、自由に変更が可能です。
なお、以前に別の模試などを受験されていて、すでに「希学園マイページ」のID・パスワードが発行されている場合は再度の通知は行いません。すでにご登録済みのID・パスワードでログインをお願いいたします。
②5月1日(木)18:00より、各教科の解説動画を希学園マイページに配信いたします。
開始時刻の指定はございません。ご都合のよい時間帯で実施・視聴してください。
使用教材 オリジナル教材
参加費 1,900円(消費税含む)
お支払い方法 4月27日(日)[厳守]までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月27日(日)17:00]
備考 ・教材のみの販売はいたしません。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小5女子対象「洛南高附属中・西大和学園中合格への道」【WEB動画配信】

きたる5月1日より標記講座を下記要領にて実施いたします。
洛南高附属(女子)コース/西大和学園(女子)コースが、志望校合格にむけて「小学5年生のいま、取り組んでほしいこと」を特別講座として企画いたしました。学力向上・意識改革のために、ぜひ奮ってご参加ください。

>洛南女子・西大和女子合格に向けた万全の指導!はこちら

対象者 新小5生女子(塾生・一般生の方) ※飛び級生は受講できません。
配信期間 5月1日(木)18:00~5月9日(金)18:00
目的・意義 「小5で解ける入試レベル問題」と題し、洛南高等学校附属中学校ならびに西大和学園中学校の過去問の傾向に合わせた問題を基に、算数は数の性質・文章題を、理科は生物実験・電気を講義いたします。
実施内容 算数 講義(45分)【WEB動画配信】
理科 講義(35分)【WEB動画配信】

お申込者のみに希学園マイページにて配信いたします。
実施要領 ①お申し込みを完了された方のみに4月28日(月)に希学園マイページに掲載いたします教材(テキスト)を各自印刷し、ご準備ください。
B4サイズでの印刷をおすすめいたします。希学園マイページについては下記をご確認ください。
【希学園マイページについて】
特別講座受講申込後に登録メールアドレスに「希学園マイページ」の初期ログインIDおよび仮パスワードを送信いたします。
メールは「@mypa.jp」のドメインより送信いたしますので、受信可能な設定をお願いいたします。
ID・パスワードは初回ログイン後、自由に変更が可能です。
なお、以前に別の模試などを受験されていて、すでに「希学園マイページ」のID・パスワードが発行されている場合は再度の通知は行いません。すでにご登録済みのID・パスワードでログインをお願いいたします。
②5月1日(木)18:00より、各教科の講義動画を希学園マイページに配信いたします。
開始時刻の指定はございません。ご都合のよい時間帯で実施・視聴してください。
使用教材 オリジナル教材
参加費 1,500円(消費税含む)
お支払い方法 4月27日(日)[厳守]までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 4月27日(日)17:00]
備考 ・教材のみの販売はいたしません。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小4生対象 特別講座「灘中合格へのプロローグ」

標記イベントを下記要領にて実施いたします。希学園では、小1~小6生対象「最高レベル演習算数」・小1~小4生対象「灘クラブ特訓」・小5生対象「灘中選抜特訓」・小6生対象「志望校別特訓灘コース」「灘中トップ合格養成講座」を開講し、最難関中合格へつながるロードマップがあります。それらにつながる希学園の上位レベルの授業を、そして希学園の最難関中における合格指導力を、ぜひこの機会にご体験ください。

>灘中合格に向けた万全の指導!はこちら

受講対象者 新小4生(塾生・一般生の方)  ※女子の方も参加できます。
実施日 5月3日(土・祝)
名称 灘中合格へのプロローグ
実施教室
時間割
>谷九本部教室(本館)
9:30~10:30 国語講義(60分)

>西宮北口本部教室
10:00~11:00 国語講義(60分)
内容 ことわざや語句を中心に、実際に灘中入試で出題された問題を扱います。
使用教材 オリジナル教材(当日配付)
持ってくるもの 筆記用具(えんぴつまたはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)、ノート
参加費 2,200円(消費税含む)
お支払い方法 5月1日(木)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 5月1日(木)17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
備考 ・教材のみの販売はいたしません。欠席された場合、教材を欠席プリントとして後日お渡しいたします。参加費の返金はいたしません。キャンセルは申込締切日までにお申し出ください。
当日、灘中学校・高等学校において文化祭が開催されます。灘中文化祭は入場券が不要ですので、希学園のイベント終了後にご家族でご自由に見学していただくことができます。
・希学園から灘中学校への引率はございません。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小3生対象 「灘中への道」Ⅰ ~希学園の最難関中合格指導力を君に!~

標記イベントを下記要領にて実施いたします。希学園では、小1~小6生対象「最高レベル演習算数」・小1~小4生対象「灘クラブ特訓」・小5生対象「灘中選抜特訓」・小6生対象「志望校別特訓灘コース」「灘中トップ合格養成講座」を開講し、最難関中合格へつながるロードマップがあります。それらにつながる希学園の上位レベルの授業を、そして希学園の最難関中における合格指導力を、ぜひこの機会にご体験ください。

>灘中合格に向けた万全の指導!はこちら

受講対象者 新小3生(塾生・一般生の方) ※女子の方も参加できます。
実施日 5月3日(土・祝)
実施教室 >西宮北口本部教室
時間割 9:30~10:10 算数講義(40分)
10:10~10:50 算数テスト(制限時間30分)
使用教材 オリジナル教材(当日配付)
持ってくるもの 筆記用具(えんぴつまたはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)、ノート
参加費 1,210円(消費税含む)
お支払い方法 5月1日(木)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 5月1日(木)17:00]
※お電話[フリーコール(0120-933-223)]によるお申し込みも受けております。
備考 ・教材のみの販売はいたしません。欠席された場合、教材を欠席プリントとして後日お渡しいたします。参加費の返金はいたしません。キャンセルは申込締切日までにお申し出ください。
・算数のテストで優秀な成績をおさめられた方には新小3「最高レベル演習算数」・「ベーシック」の受講資格が与えられます。ただし、飛び級の受講資格判定はできませんのでご承知おきください。
・算数のテストは採点後、後日、郵送返却いたします。
・申し込みは先着順とし、定員に達した場合は誠に申し訳ありませんが、受講をお断りさせていただく場合がございます。
当日、灘中学校・高等学校において文化祭が開催されます。灘中文化祭は入場券が不要ですので、希学園のイベント終了後にご家族でご自由に見学していただくことができます。
・希学園から灘中学校への引率はございません。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

新小4 第1回学園長杯争奪テスト大会

希学園では、きたるゴールデンウィークに標記テスト大会を下記要領にて実施いたします。入試に近い雰囲気でテストに取り組むことで実戦力を養うことができ、また、1教科が終わるたびに採点しあい、自分の点数を確認することで「1点の重み」を体得していただけます。ぜひご参加ください。

対象 新小4生(塾生・一般生の方)
実施日 5月6日(火・振替休日)
実施会場 >谷九本部教室(本館)
実施要領 事前相談とお子さまの申告をもとに、適切なレベルのブロックに分かれていただきます。その上でブロック毎にくじ引きでグループを決定し、そのグループ内で順位を競っていただきます。
時間割 9:30 集合
9:30~9:45 諸注意(グループ分け)
9:45~10:25 国語 テスト(40分)
10:25~10:50 (相互採点・転記)
10:50~11:30 算数 テスト(40分)
11:30~11:55 (相互採点・転記)
11:55~12:35 昼食
12:35~13:05 理科 テスト(30分)
13:05~13:30 (相互採点・転記)
13:30~15:00 学習サポートルーム(90分)

○表彰は学習サポートルーム中にグループ毎で行います。
○学習サポートルーム時には各自持ってきた自習用教材に取り組むか、あるいはその日のテストの直しをしてください。その際、算数のみ質問ができます。
○受験票は当日発行いたします。
採点 テストの採点は講師が確認しながら生徒間での相互採点を2回行い、講師による採点は行いません。また、採点、口頭転記の後、得点を確定いたします。テストの性質上、確定後の得点の変更はいかなる場合もできかねますのでご了承ください。
持ってくるもの 筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・赤ペン)・自習用教材・腕時計・水筒 ・昼食
参加費 3,000円(消費税含む)
お支払い方法 5月2日(金)までにカード決済にてお支払いください。
参加費ご手配の完了をもちまして、お申し込み手続き完了となります。
・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。
・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。
※現金でのお支払いをご希望の方は、教室窓口にて申込締切までに納入をお願いいたします。
申込方法 お申し込みはこちら
(予約制)[申込締切 5月2日(金)17:00]
定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。
注意事項 (1)会場管理の都合上、9時以降にお越しください。(左記時刻以前は、開室していないので会場に入れません。)
(2)お子さまの緊急事態に備えて、保護者の方の連絡先をお子さまに必ず知らせておいてください。
(お子さまが体調を崩すなどして、緊急連絡を要することがあります。)
緊急の際は谷九本部教室(06-6773-5561)までご連絡をお願いいたします。
(3)大阪メトロ谷町九丁目駅5番出口階段下と、東梅田大日方面3番出口の改札および近鉄電車の改札口まで引率いたします。混雑を避けるために、できる限り引率にてお帰りください。なお、お迎えの際は、混雑緩和のため15時より以前にお集まりいただくことはご遠慮ください。また、お子さまと保護者の方とのお約束を確実にお願いいたします。
(4)保護者用の控室はございません。
備考 ・飛び級学年での受験を希望される場合は、資格が必要になります。
・グループ毎に、1位から6位の方を表彰いたします。
グループ毎の表彰はグループの人数によっては6位まで表彰されない場合もあります。
また、総合賞として学年全体の中で1位から3位の方を表彰いたします。
・表彰時にグループ毎の表彰者の写真撮影を行います。後日、この集合写真を同じグループの表彰者の皆さまに記念としてお渡しいたします。また、総合賞を獲得された方は、総合賞表彰時に撮影しました写真をポスターとして希学園館内でのみ掲示させていただきます。(希学園外の案内物には一切使用いたしません。)
・当日の様子を写真とともに塾生マイページ(WEB)に掲載させていただきます。また、ポスターとして希学園館内でのみ掲示させていただきます。(希学園外の案内物には一切使用いたしません。)
昼食を必ずお持ちください。一旦入館されましたら館外へは出ることができませんのでご注意ください。
・欠席された場合、問題・解答用紙・模範解答一式を欠席プリントとして後日郵送いたします。
・参加費の返金はいたしません。キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。
・第2回学園長杯争奪テスト大会は9月に実施を予定しております。
・希学園では2月より新学年表記となります。お間違いのないようご注意ください。
・お問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。

お問い合わせ

お問い合わせ

0120-933-223

【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)

各種お問い合わせ窓口はコチラ